オメガ3
2014年10月27日 23:11オメガ3 日本ではオメガスリー、フランスではオメガトワ と呼ばれているもの。
エゴマ油やくるみ、青魚に多く含まれていると言われている不飽和脂肪酸の1つで、コレステロールを下げ、動脈硬化の予防や高血圧予防
ダイエットなんかにもいいと言われてて、積極的に食事に取り入れたいものの1つ。要は体にいいもの。
フランスでは、あらゆる食品のパッケージにこのOMEGA 3 と書かれていて、オメガ3が入ってますよアピールがされている。
同じ油をかうのでもオメガ3と書いてあるのとないのでは、なんとなくオメガ3と書いてある方を選んでしまう。そのくらいオメガ3
っていう文字にあふれてたフランスですが、日本ではフランスほどオメガ3にあふれてないですね。
日本は胡麻とか青魚の消費がヨーロッパより多いから食事で摂取する量がおおいのかな? それでも私は日本のスーパーでもついついオメガ3っていう文字、、探してしまいます。
タグ:
———
戻る